こんにちは。ぴよこです。(*^_^*)
雑誌や新聞、書籍から得たお役立ち情報を、
ぴよこがわかりやすくまとめて
「ピヨコの歯っぴぃ情報録」として配信しています。
あなたの生活に役立つヒントになれば嬉しいです♪
「ピヨコの歯っぴぃ情報録」
口腔ケア(神戸新聞 2016年11月28日より)
口腔ケアは、うがいや歯磨き、入れ歯の清掃、舌や粘膜の清掃などの「口腔清掃(口の掃除)」と
口周囲の筋肉の運動訓練、せき払い訓練、のみ込み訓練、発音・構音訓練などの
「口腔機能回復(口の持つ能力の回復)」のことをいいます。
食事に時間がかかるようになったり、飲み込む時にむせてしまうようになったりした方には
「口腔清掃」と「口腔機能回復」の二つを組み合わせた口腔ケアがとても有効です。
また、口腔ケアは、①自分自身で行うセルフケアと②歯医者さんで行うプロフェッショナルケア
にも区分できますが、両方のケアを心掛けることがとても大切です。
①自分自身で行うセルフケア
・適切な歯の清掃用具を使いきれいに清掃する。
・バランスのよい食事をする。
・顔や口をよく動かし、うまくのみ込むようにする
②歯医者さんで行うプロフェッショナルケア
・適切な口腔清掃のアドバイスを受ける。
・セルフケアでは出来ない部分を清掃してもらう。
<のんびりぴよこの一口コメント>
健康に生きていくには栄養面でバランスのよい食事が大切ですが
口腔内に問題があっては、ままなりません。
そのためにも「口腔ケア」を重視して
日々自分自身で行うべきことは、日々丁寧に行い
後は、定期的に歯のプロフェッショナルである歯医者さんで
しっかりと診てもらうことがとても大切ですね!
✿こちらもみてくださいね✿
●桜川歯科医院HP(フェイスブックも掲載中!) http://www.sakuragawa-dent.jp/
●医科・歯科連携プロジェクト http://www.sakuragawa-shika.jp/
●石川佳和先生のビブデントブログ http://vibdent.sakura.ne.jp/
●桜川歯科医院akoのブログ(ぴよこ担当♪) http://ameblo.jp/dsakuragawa/
✿医療法人 愛和会 桜川歯科医院✿
〒030-0945青森県青森市桜川三丁目14番17号
電話 017-743-6881